MAPlus アクティビティコネクター
詳しいサービス資料はこちら
詳しいサービス資料はこちら
MAPLUS ACTIVITY CONNECTOR
「MAPlus アクティビティコネクター」は、
貴社Webサイトユーザのアクティビティ(行動履歴)を、Salesforceへ連携するサービスです。
Account Engagement(旧 Pardot)で取得したアクティビティを、Salesforceのダッシュボードで可視化。さまざまな切り口から分析し、マーケティング施策に活用。
有効なターゲットリストも発掘できます。「MA+CRM」活用のステップアップに欠かせないソリューションです。
PROBLEM
Account Engagement(旧 Pardot)は活用しているのに、意図する施策が実施できていない
Account Engagement(旧 Pardot)のレポートを超えた、詳細なデータを必要としている
見込客を営業へ引き渡しているが、イマイチ反応が薄い
プロスペクト軸だけでなく、企業軸・コンテンツ軸でも効果測定が必要
01 |
WebサイトにAccount Engagement(旧 Pardot)のトラッキングコードさえ設置済みであれば、アクティブプロスペクトを軸にマーケティング分析が可能になります。
例えば、アクセス頻度の高いページから、Google アナリティクスではできない関連商品に興味のある顧客リストを簡単に作成可能。変動の激しい内外状況や、予測のつかない市場動向に、柔軟に追従できる体制が整います。
02 |
今や商品導入検討時の中心手段はWebとなりました。コンテンツの強化は、売上拡大に直結する重要な要素となります。
「受注につながるコンテンツ」を生み出すのは容易ではありませんが、「受注顧客の閲覧履歴」「失注時の閲覧履歴」は可視化が可能。複数のアクティビティ条件で分析を行い、ナーチャリングを成功へ導くことが可能になります。
03 |
フォームにアクセスしたものの、完了せずに離脱してしまったプロスペクト(顧客・見込客)は、Salesforceのダッシュボードで一覧化し、見逃しません。「待ち」のマーケティングから、「プッシュ」の手法に推し進めましょう。その際、重要になるのが「タイミング」と「情報の質」。最適なフォローで商談を獲得することができます。
機能/運用 | Salesforce+Account Engagement (旧 Pardot) | Account Engagement (旧 Pardot)標準レポートのみ | |
---|---|---|---|
アクティビティコネクターを利用 | B2BMarketing Analyticsを利用 | ||
レポートを自社用にカスタマイズ | ○ | ○ | × |
Account Engagement(旧 Pardot)のアクティビティデータを、営業にSalesforceで共有 | ○ | △※ | × |
Webコンテンツごとの閲覧状況レポートを作成 | ○ | × | ○ |
企業単位のWeb閲覧状況レポートを作成 | ○ | × | × |
REALIZATION
貴社のニーズに最適化したサービスをご提案します!まずは、お気軽にお問い合わせフォームからお見積もりをご依頼ください。
アクティビティコネクター | APIを自社開発 | 手動運用でカバー | |
---|---|---|---|
導入準備期間 | 最短5営業日 | 3~6カ月程度 | なし |
初期導入費用 | 100,000円 | 数百万円相当 | 採用・教育コスト |
運用費用 | 20,000円/月 | サーバ費用、監視運用費用、保守契約費、など | 人件費、管理コスト、など |
サポート | 専用サポート窓口 | 自社にて対応 | なし |
STEP
STEP
01
こちらのフォームよりお問い合わせください。
担当よりサービスのご案内を致します。
STEP
02
お申込みの意思確認後、見積書・ご注文書を送付します。
ご注文書のご記入・送付、またはクラウドサインでのご対応をお願いします。
STEP
03
ご利用環境のアカウントを開設します(3営業日程度)。設定マニュアルを参照し、アプリケーションのインストールを行います。導入後、専門コンサルタントがサポートしますので、ご安心ください(オンラインにて実施)。
STEP
04
ご利用開始(お問い合わせから最短5営業日でご案内します)。
CONTACT
ご相談やご要望は下記より
お問い合わせください
サービス資料は下記より
お問い合わせください
REALIZATION
“MAPlus アクティビティコネクター”で取得したIPアドレス情報を活用し、Webサイト来訪者の企業情報を特定させます。
アクティブプロスペクトではない、”誰か”を特定できていないWeb閲覧情報も対象!
注力すべき有力なターゲット企業を、効率的にリストアップすることが可能となります。
※取得できる属性の業種一覧は営業担当よりご案内いたします。
連携できる企業データベースは「どこどこJP」または「LBC」のいずれか1社を選択いただけます。
どこどこJP | LBC | |
---|---|---|
データ保有件数 | 約15万社 | 約20万社 |
データ更新頻度 | 毎日更新 | 毎日更新 |
保有企業データの多い業種/業態 | ITサービス関連 | 製造業 |
その他ポイント | 海外企業の判定も可能 | LBCコードの付与が可能 |
データソース元 | 独自データソース(非公開) | LBC(同社サービス) |
取得したAccount Engagement(旧Pardot)データ、およびIPアドレスから特定できた企業情報を利用し、サンプルの
ダッシュボード・レポートも付属しています。※アプリケーションをインストールすると、自動で生成されます。
<ダッシュボード内容>
※顧客種別…取引先・リードに存在する企業・未接触の企業
個人関連情報の取り扱いに対する同意について
ABMオプションでは、IPアドレス情報を媒介手段として個人データとなるプロスペクトに紐づけて利用する場合があります。IPアドレスからから取得する情報は個人情報保護法のもとでは個人関連情報に当たるケースがあります。詳細はご契約時にご説明いたします。
ABMオプションで取得した企業リストと連携し、BtoBに特化したプラットフォームでDSP広告を配信します。「特定の業種」「中堅・中小企業」「従業員○○名以上」「特定の企業」など、豊富な配信条件が設定可能です。
より高度な分析・可視化のため、BIツールTableauとの連携ソリューションを提供。外部データソースの利用、テーブルリレーションの組み替えなど、活用の幅が拡がります。大容量のデータが扱える点もメリットです。
CONTACT
ご相談やご要望は下記より
お問い合わせください
サービス資料は下記より
お問い合わせください
CONTACT
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
サービス資料は
こちらから