ブログ

【シーン別!シナリオ3選】事例から学ぶ Engagement Studio作成のヒント

Account Engagement(旧 Pardot)のメイン機能の「Engagement Studio」の作り方のポイントから、実際のお客様の事例を3つご紹介しております。展示会やセミナー開催後のフォローを自動化させたいけれど、どのようなシナリオを作ればいいか分からないという方に向けて書いています!

記事を見る

Tableau PrepでSalesforceデータを利用する際のTips

今回はTableau PrepでSalesforceデータを利用する際のTipsについて解説していきます。Salesforceのデータを利用したダッシュボードをTableau(タブロー)で実装する際、前処理としてTableau Prepがあると様々なデータを加工できるのでとても便利です。そこで本記事では以下の内容をご紹介したいと思います。

記事を見る

Engagement Studioをスタートする前の3つのチェックポイント

Account EngagementのEngagement Studioについては、これまで活用方法や色々なシナリオパターンについてご紹介してきましたが、実際に設定した後、スタートさせる前に検証が必要かと思います。その際に、どんなところに気をつければ良いのか、そのポイントをいくつかご紹介したいと思います。

記事を見る

マーケティングデータ共有ルール活用例のご紹介!

Account Engagementで活用することができる「マーケティングデータ共有ルール」の機能をご存知でしょうか?本記事では、「マーケティングデータ共有ルール」の活用方法を具体的な事例紹介と共に解説していきます。「マーケティングデータ共有ルール自体初めて聞いたので、活用方法が分からない」「SalesforceからAccount Engagementに自動で作成されるプロスペクトを制限したが方法が分からない」といったご担当者様は、ぜひ本ブログを参考にしてみてください。

記事を見る


CONTACT

Salesforceで「ビジネスの成果を上げる」活用法を
toBeマーケティングがサポートします

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

サービス資料は
こちらから

メルマガ登録

人気記事ランキング

toBeマーケティング株式会社

ページトップへ戻る