Marketing Cloud Next支援

詳しいサービス資料はこちら

PLAN

Marketing Cloud Next支援とは

バラバラになってしまっている顧客データ基盤を構築し、Marketing Cloud Next上にある豊富なAIを使ったデータ活用を行うことで、よりパーソナライズされた高度なマーケティング施策を実行していくためのご支援をさせていただきます。

\Marketing Cloud Next支援に関するお問い合わせはお気軽に!/

PROBLEM

こんなお悩みありませんか?

WHAT

Marketing Cloud Nextとは?

「Marketing Cloud Next」は、Salesforce が発表した次世代マーケティングプラットフォームで、
マーケティングの自動化・パーソナライズ・データ連携・チャネル横断の顧客体験の統合を、AIエージェントを活用して実現するものです。

5つの主な特徴 ※2025年11月時点においてリリースされている機能に基づいて記載しています。

1.AIエージェントによる自律型マーケティング
マーケターが目標や戦略を設定すると、AIエージェントがセグメント選定・メッセージ作成・配信最適化を自動で実行。人手をかけずに高精度なマーケティングが可能。

2.Salesforce Data Cloud との完全統合
顧客データをリアルタイムで統合し、あらゆるチャネル・接点で一貫した体験を提供。構造化/非構造化データの両方を活用。

3.オムニチャネル・双方向コミュニケーション
メール、SMS、モバイル、Web、広告などを横断し、顧客と双方向のやり取りを実現。「Do Not Reply」型から“会話型マーケティング”へ。

4.リアルタイム自動化と最適化
配信タイミング、メッセージ内容、チャネル選択をAIがリアルタイムに調整。効果測定も自動化し、PDCAを高速で回せる。

5.フルファネルでの顧客体験統合
認知から購入・ロイヤルティまで、すべての段階を一つのプラットフォームで設計・管理。Sales、Service、Commerceとの連携もスムーズ。


Marketing Cloud Next開始方法について

Marketing Cloud Nextは顧客基盤となるData 360とSalesforceのコア機能となる顧客管理や商談管理機能と連携が可能なマーケティングライセンスで、
AI機能を利用したキャンペーン管理やアセット作成、メールコンテンツの作成からターゲットとなるセグメント作成が可能です。
また、顧客属性に合わせたパーソナライズも可能と、マーケティング担当者が業務に必要な機能が集約されているため、すぐに施策を実行して、製品の価値を体感することができます。

すでにMarketing Cloud Account Engagementのライセンスをご利用いただいている方は※1ライセンス購入の必要がありません。
※1.エディションによっては使用できない、または別条件がある場合がございます。

Marketing Cloud Engagementユーザーが利用するには、「Engagement+」のライセンスが必要となります。
※ライセンスの価格に関してはSalesforce社のページをご確認ください。

COMPARISON

Marketing Cloud Nextと他SalesforceMAとの違い

これまでのMAとMarketing Cloud Nextには下記のような違いがあります。

機能

Marketing Cloud Account Engagement

Marketing Cloud Engagement

Marketing Cloud Next

配信チャンネル

×

Eメールのみ

様々なチャンネルから配信可能

LINE以外は対応

配信準備

キャンペーンやセグメントには事前準備や工夫が必要

GUIでの作成やセグメントはSQLで作成など
多少専門性が求められる

生成AIを用いてドラフトの作成が可能

配信結果

スコアやグレーディング、レポート等結果をみる機能が備わっている

バッチ処理の開発によりスコア集計可能

レポート機能は完備

予測AIを用いたスコアが可能

レポートやキャンペーン機能も完備

非機能

(大量メッセージ配信/日本インスタンス)

IP購入により大量メッセージ可能

どちらも可能

日本インスタンスの利用が可能

特に下記4つのポイントにおいて、Marketing Cloud Nextと他MAには大きな違いがあります。

PLAN

提供サービスの概要

お客様のご状況をヒアリングさせていただき、PoCから導入、活用までご支援させていただきます。

Marketing Cloud Next
Poc支援

  • ご状況のヒアリング/アセスメント
  • 企画設計
  • 検証

Marketing Cloud Next
導入/構築支援

  • Marketing Cloud Nextの設計
  • 環境構築/設定
  • テスト検証

Marketing Cloud Next
活用支援

  • 個社ごとに合った活用方法のご提案
  • 実施のサポート
  • 効果測定・最適化
  • 運用定着のサポート

各種AIエージェントを活用できるようサポート!

次世代型Marketing
AIエージェント

AIで生産性向上
コンテンツビルダー

SQLを使わない
柔軟な顧客セグメント

AIエージェントが支援するキャンペーン作成

AIエージェントが
コンテンツ案を提案

AIエージェントが
セグメント条件を提案

「Marketing Cloud Nextについて興味はあるが実際にどう使っていくのかイメージできない」
「まずはスモールで体験してみたい」 等
そういったご要望をお持ちの方も多いと思います。

そこで、PoC体験パッケージもご用意いたしました!


PoC体験パッケージとは

Marketing Cloud Account Engagementをすでに導入されているお客様向けの体験プランとなります。
弊社の専門スタッフと共にMarketing Cloud Nextを使用してマーケティングアセットなどを作成し、利活用に対するイメージをもっていただけるようご支援させていただきます。

【支援内容】

  • Agentforceの基本設定
  • Marketing Cloud Nextの設定
  • 体験トレーニング(アセット設定/メールコンテンツ作成/セグメント設定など)
  • 活用を促進する相談会

VALUE PROVIDED

toBeマーケティングが行うMarketing Cloud Next支援の提供価値

POINT

01

どこよりも早い実践経験


弊社は富士通社と共に、どのパートナー様よりも早くMarketing Cloud Nextの実証検証に挑戦しています。そのため、最も多くの成功・失敗ノウハウを持っています。

POINT

02

幅広いナレッジと信頼できるコンサルティング


Salesforce製品の支援実績2000以上を誇るtoBeマーケティングの定量・定性情報を基に、多種多様なお客様のサービスや体制にも柔軟に対応できる知見があります。

POINT

03

包括的なご支援の実施


MAだけではなく、CRM、BI、CDP等Salesforce製品の多くの実績をもつtoBeマーケティングでは、Marketing Cloud Next支援だけではなく、それに伴うマーケティング施策の一連の流れを一気通貫してご支援させていただくことが可能です。

FLOW

支援プロセス

STEP
01

現状ヒアリング

下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
担当よりご連絡をさせていただき、貴社の業務内容や課題、ご要望をヒアリングさせていただきます。

STEP
02

支援内容の決定および御見積書の算出

貴社のご要望や課題に合わせて必要な体制とお見積を算出します。

STEP
03

支援の開始

内容が決まり、ご契約の締結がされましたら、ご支援を開始します。

サービスプラン/料金のご案内

お客様のニーズに合わせたプラン
価格については、内容に応じてお見積もりいたします。まずは、お気軽にお問い合わせフォームからお見積もりをご依頼ください。

サービス料金のご案内

CONTACT

サービスに関するお問い合わせや資料請求は
下記ボタンから!

ご相談やご要望は下記より
お問い合わせください

サービス資料は下記より
お問い合わせください

Blog

本サービスの関連ブログ

CONTACT

Salesforceで「ビジネスの成果を上げる」活用法を
toBeマーケティングがサポートします

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

ホワイトペーパーダウンロードは
こちらから

toBeマーケティング株式会社

ページトップへ戻る