
【出展レポート】いよいよ明日開催!Agentforce World Tour Tokyo 2025
まずはPoCから始めよう!
営業・マーケ業務で活用する
Agentforce入門
本資料では、「Agentforceを始めるには何から取り組めばよいのか?」をテーマに、PoC(概念実証)とは何か、なぜ重要なのか、どのような効果があるのかを分かりやすく紹介しています。
\詳細はこちらをクリック/
toBeマーケティング株式会社では、Salesforce Marketing Cloud Nextの導入から活用、運用までをトータルでサポートしています。バラバラになってしまっている顧客データ基盤を構築し、Marketing Cloud Next上にある豊富なAIを使ったデータ活用を行うことで、よりパーソナライズされた高度なマーケティング施策を実行していくためのご支援をさせていただきます。
⇒ Marketing Cloud Next支援の詳細はこちら
さらに、弊社はSalesforce製品との連携に強みを持ち、初期構築から高度な活用、データ分析まで、専門的な知識と豊富な経験を活かしてお客様のマーケティング成果の最大化に貢献します。
⇒ 詳細はこちらよりお気軽にお問い合わせください!
こんにちは!toBeマーケティング マーケティングチームです!
明日、2025年11月20日(木)〜21日(金)、ザ・プリンスパークタワー東京で開催される、
セールスフォース・ジャパン社主催「Agentforce World Tour Tokyo」
私たちtoBeマーケティングも、Marketing Cloud NextとAgentforceをテーマに出展いたします。
今回のブログでは、本番当日に向けて当社マーケティングチームがどんな準備を進めていたのか、
舞台裏をライトにゆるっとご紹介します✨
「出展テーマが決まるまで-営業×マーケの壁を越える!」
AgentforceもMarketing Cloud Nextも、いま注目度が急上昇中。
だからこそ、私たちの出展では 「データとAIで営業・マーケをシームレスに実現」 というテーマを設定しました。
とはいえ、テーマが決まるまでには意外と試行錯誤も…。
各部署の関係者が総動員で挑むイベントのため、出展への方向性の検討はなかなかのパズル状態。
でも最終的には「営業とマーケティングが、もっと自然に連動する未来を見せる」
という一本の軸に落ち着きました。

「”ちゃんと語れる出展”のために、社内でひたすら検証!」
テーマが決まったら、次は内容づくりです。
特に Marketing Cloud Next と Agentforce に関しては、当社のマーケチームメンバーもつい最近触り始めた超がつく初心者でした。そのため、社内のデリバリーチームや検証チームのお知恵をお借りし、検証を重ねました。
・そもそも何ができるのか
・実際のユースケースがどう実現できるか
・どんなAI活用が営業支援につながるか
などなど、机上の空論にならないよう“触って・動かして・試して”の大騒ぎ。
自社のマーケチームが触っていないとリアルな話もできない!ということで、イベント直前になるとまるで部活の部室みたいな賑やかさでした(笑)
「動画作りは想像以上に過酷だった…!」
今回、ブース内で流す動画は 全部自社制作。
これがまた…大変なんです。
・構成案がまとまらない
・限られた尺で魅力を伝えきれない
・専門的な内容をどこまで分かりやすく噛み砕くか
・素材不足と時間不足のダブルパンチ
「これ、本当に間に合うの…?」
という焦りと戦いながら、夜な夜な修正を繰り返す日々…
ただ、作りながら
「こんなに語ることあるじゃん」
と、自社の強みを再確認できたのも事実。
「待合室とかで宣伝してるような動画にしてみたら目を引くかも」
など、チームメンバー全員で力を合わせ、結果的に想いのこもった動画が完成しました。
ぜひ、toBeマーケティングのブースに立ち寄って、想いのこもった動画を確認してみてください!

「チラシ作成は”お客様の視線”を徹底研究」
ブースに足を止めてもらえるかどうか、toBeマーケティングのことを少しでも知って帰ってもらえるか。
そこで大きな役割を果たすのがチラシ。
今回は、「一瞬で “toBeマーケティングの強み” が伝わるか?」 を軸に、
社内のクリエイティブチームにデザインや作成を協力してもらいました。
・アイキャッチになるビジュアル
・Agentforce / Marketing Cloud Next の価値が直感で伝わる言葉選び
・ブースや会社の世界観との統一感
何度も調整を重ねて、ようやく「これだ!」という一枚に。
動画同様、ぜひ当社ブースで渾身の一枚をご覧ください
▼ちょこっと宣伝
当社はクリエイティブもお任せあれ!!WEBサイト構築やWEBサイト作成などお困りのことがあったら、ぜひご相談ください!
⇒ お気軽にお問い合わせください!
「今年の工夫ポイント!来場者限定コンテンツ」
昨年の出展振り返りで課題に挙がっていたのが、
“もう一歩、toBeのご支援を深く知っていただく導線が不足していたこと”
そこで今年は思い切って
「来場者限定コンテンツ」を用意いたしました
ブースに来てくださった方だけが受け取れる“特別感”を意識。
去年の反省を活かし、ご来場される方の少しでもお役に立てるように、来場者限定コンテンツを作成しました!
最後に
今回の準備期間は、開始から大体2ヶ月ちょいでした。
早め早めの準備だったはずが…時が経つのがとても早い。
最後の2週間は「走りながら作る」「悩みながら進める」「でも最後はちゃんと仕上げる」
そんなドラマがぎゅっと詰まった数週間でした。
出展の目的の実現や、ブースに来てくださるお客様にどう満足してもらうか、
頭を抱えながらもチーム一丸となれた時間でした。
さて、明日からいよいよイベント開催本番です!
Day1.Dya2レポートでは、イベント会場や当社ブースの様子、来場者の反応、などをご紹介しますのでお楽しみに!

▼Day1出展レポートはこちら
【出展レポート①】Agentforce World Tour Tokyo 2025 に出展しました!@11/20
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<開催概要>
名称:Agentforce World Tour Tokyo 2025
会期:2025年11月20日(木)- 21日(金)
形式: 会場+オンライン(Salesforce+)
会場:[東京]ザ・プリンス パークタワー東京 B2
主催:株式会社セールスフォース・ジャパン
参加:事前登録制(無料) 登録はこちら
皆様のご来場をtoBeマーケティング社員一同、心よりお待ちしております!
まずはPoCから始めよう!
営業・マーケ業務で活用する
Agentforce入門
本資料では、「Agentforceを始めるには何から取り組めばよいのか?」をテーマに、PoC(概念実証)とは何か、なぜ重要なのか、どのような効果があるのかを分かりやすく紹介しています。
\詳細はこちらをクリック/









