
【出展レポート②】Agentforce World Tour Tokyo 2025 に出展しました! @11/21
まずはPoCから始めよう!
営業・マーケ業務で活用する
Agentforce入門
本資料では、「Agentforceを始めるには何から取り組めばよいのか?」をテーマに、PoC(概念実証)とは何か、なぜ重要なのか、どのような効果があるのかを分かりやすく紹介しています。
\詳細はこちらをクリック/

toBeマーケティング マーケティングチームです!
昨日に引き続き、2025年11月20日(木)、21日(金)に開催された「Agentforce World Tour Tokyo(以下、AWTT2025)」の2日目の様子をお届けいたします!
2日目も、会場内は朝から賑わっております。1日目より熱気がすごい!!
来場者の皆様、目をキラキラさせながらSalesforce製品の話や展示物を見学されておりました。1日目の疲れはどこへやら、私たちも初っ端からハイテンション!最後まで持つか不安でした笑

「フォトスポットがたくさん!」
昨日のブログでも少しご紹介しましたが、今年もフォトスポットを発見!
展示ブースやセッションだけでなく、かわいいフォトスポットもたくさん!
さらにキャラクターとのグリーティング?もあって、私たちもうはうはでした。
今回は、Einsteinさんと一緒にパシャリ📷✨実物に会えるとテンション上がりますよね!!

さて、さまざまなスポットで写真を撮った後、toBeマーケティングのブースに到着!
昨日に引き続き、多くの方がご来場くださり担当も引っ張りだこでした。

こんなにもMarketing Cloud NextやAgentforceに興味を持ってくださっている方が多いことに改めて驚きました!!

今回弊社のブースに来てくださったお客様からは、下記のようなお声をたくさんいただきました。
「データ活用がうまく行っていない」
「MCNextについて何にも知らなかった」
「AIに興味はあるが、まずはデータ整備から」…etc
Marketing Cloud NextやAgentforceが初めましての方から今後の活用方法を考えている方まで、幅広い方たちとお話ができ、非常に良い2日間だったと思います。
さらにさらに!普段弊社とやりとりしてくださっているお客様や、弊社セミナーに参加してくださっているお客様もたくさんブースに来ていただき、ご挨拶もたくさんすることができました!お忙しい中、ブースに来てくださって皆様ありがとうございました。
あっという間の2日間でしたが、なんとか最後まで走り抜けることができました。
今回のブースで取り上げたMarketing Cloud NextやAgentforceに関して、弊社では様々な情報提供をしています。
▼今回展示ブースでご紹介したサービス
バラバラになってしまっている顧客データ基盤を構築し、Marketing Cloud Next上にある豊富なAIを使ったデータ活用を行うことで、よりパーソナライズされた高度なマーケティング施策を実行していくためのご支援をさせていただきます。
Slack は、単なるチャットツールではなく、「人と人」「人とシステム」が連携し、
業務を効率的に進めるための『OS (オペレーティングシステム)』です。Slack は、社内/ 社外問わず柔軟かつリアルタイムなコミュニケーションをセキュアな環境で実現可能です。Agentforce in Slackの活用でさらに業務効率化を実現します!
多くのお客様にブースに来ていただき、限られた時間の中、お待たせしてしまった方や、
充分なご説明ができなかった方もいらっしゃったかもしれません。
もう少し詳しく説明して欲しい!このサービスの資料が欲しい!という方は、お気軽にお問合せフォームよりご連絡ください。
そして、さらに!もう少しMarketing Cloud Nextについて知りたいと思われた方は、アフターセミナーも開催しますのでぜひご参加くださいませ!!展示だけでは伝えられなかった情報をお伝えできればと思います。
▼アフターセミナー詳細はこちら
スタンプラリーをしながら様々なお話を聞くことができました
来場者にはスタンプラリーカードが配られたので、
スタンプラリーをしながらたくさんのブースにお邪魔させていただきました!
社会貢献ブースで缶バッチを作ってみたり、たくさんのSalesforce製品に触れたり、展示を体験させていただきながら着実にスタンプを集め......ついにガラガラに挑戦!
(余談ですが…力がなさすぎて缶バッチ作成に苦戦…なんてこった笑)

結果はなんと、1等!!宇宙服のアストロさん人形をお迎えできましたーーーー!!!!!
めっちゃくっちゃかわいい❤️
スタンプを集めつつ、たくさんの展示を見て回りましたが、まだまだ私たちが知らない、追いついていないAI知識がたくさんあるんだなと痛感。とても勉強になった2日間でした。
ものすごいスピードで進化していくAIに置いていかれないように、来週からまた頑張らねばと心に誓うマーケティングチームでした。
最後に
最後になりましたが、当日弊社ブースにお立ち寄りくださった皆さま、セールスフォース・ジャパン社の皆さま、2日間ありがとうございました。
この2日間はAI最先端の情報にふれ、さらにイベントテーマの一つである「人とAIが共に成長する組織」を生身で感じることができ、すごく刺激的でした。
さらに、昨日のブログにも書きましたが「AIが人間とタッグを組む時代」
まだまだ先だと思っていたことが、もう目の前に来ているということも実感できました。
AIに興味のある方たちと多く触れ合えたことは、今後のサービス向上をするためにも必要不可欠な時間だったと思います。今後も皆さまの企業発展に向けたサービス提供や技術提供のために努めてまいります。

これからもtoBeマーケティングをどうぞよろしくお願いいたします!!
まずはPoCから始めよう!
営業・マーケ業務で活用する
Agentforce入門
\詳細はこちらをクリック/










