1人ひとりに最適なアプローチを確実に行うことが、デジタルマーケティング差別化の真髄
競争が激化するビジネス環境において、Account Engagement(旧Pardot)を活用することが、デジタルマーケティングで差別化を図る上で欠かせない戦略のひとつです。
Account Engagement(旧Pardot)を活用した効果的なコミュニケーションのひとつに、各見込み客の属性やステージに合わせたシナリオの作成&実行があります。1人ひとりに最適なアプローチを確実に行うことは、MAの真髄とも言えるのではないでしょうか。
しかし、上手に活用すればマーケティング活動の大いな武器となる「シナリオ」機能ですが、さまざまな課題が生じることがあります。マニュアルを読んでもうまく進められない、設定が正しく反映されているか不安、さらにはPDCAマネジメントまで一気通貫で行いたいと考える企業もあるでしょう。
そこで、今回は、Account Engagement(旧Pardot)の効果を最大限に引き出し、お客様に好まれる顧客体験を提供するためのシナリオ設計についてご紹介します。各社ごとのサービスフローに合わせたシナリオを、どのようにEngagement Studioで実装し、自動化していくのか?事例や実際の画面操作を通じてお伝えいたしますので、Account Engagement(旧Pardot)初心者の方からベテランの方まで幅広くご参加いただけます。
このウェビナーは、Account Engagement(旧Pardot)導入に悩む企業様や担当者様にとって必見の内容となっています。ぜひ、ご参加いただき、より効果的なデジタルマーケティング戦略を実現してください。
※PardotはAccount Engagementに名称変更しております。
こんなセミナーです
- Account Engagement(旧Pardot)活用のよくある課題
- Account Engagement(旧Pardot)(MA)におけるシナリオとは
- シナリオ設計のポイント
- toBeマーケティング・アイレップの共同開発サービス「2 ACTIVATE」の概要説明
こんな方におすすめです!
- Account Engagement(旧Pardot)で顧客フォローのシナリオを作りたい
- シナリオ設計を活用したデジタルマーケティングの差別化を行いたい
- 見込み顧客への効果的なアプローチ方法
- Engagement Studioの機能をマスターしたい
- Engagement Studioの事例がみたい
========
<株式会社アイレップのご紹介>
株式会社アイレップは、クライアント企業のマーケティング成果を最大化する統合デジタルマーケティングエージェンシーです。
クライアント企業の本質的なマーケティング課題に向き合い、戦略立案から施策実行まで支援いたします。国内トップクラスの運用型広告の実績とナレッジを保持しており、戦略立案からクリエイティブ企画・制作に加えて、CRMからマーケティングDX支援まで対応可能なケイパビリティを強みとしています。今後もデジタル起点でのマーケティング領域を牽引する存在として飛躍して参ります。統合デジタルマーケティングエージェンシーとしてより一層の飛躍を目指していきます。
==講師紹介==

toBeマーケティング株式会社
BtoB-MA領域 インテグレーション部 MA-PM マネージャー 室橋 和貴
不動産相場サイトの運営会社、社内ベンチャーを経てtoBeマーケティングに入社。
前職では、世界/日本各地にブランド買取店を運営する会社の不動産部門の創業メンバーとして、主にインサイドセールスの構築、セールス部隊へのSalesforce、Pardotの運用・研修・定着支援に従事。2022年からtoBeマーケティングへ参画。

株式会社アイレップ
コンサルタント兼ソリューションエバンジェリスト 綾香 貴史 氏
広告制作会社でのセールスプロモーション・CRM領域における広告プランナー兼ディレクターとしての経験を活かし、株式会社アイレップに入社。統合ソリューションを主軸に、プロモーション提案・設計、メディア構築・運用、データ整備・利活用など幅広い領域を支援。
HP https://www.irep.co.jp/
toBeマーケティング株式会社
マーケティング/セールス領域 営業部 部長 山本 晋也
前職はキーエンスのグループ会社で製造業・建設業のマーケティング支援をおこなう企業に9年間在籍。200社以上のマーケティング支援を担当。自治体や金融機関との提携や海外事業部にて製造業の海外進出支援なども経験。インサイドセールス部門も経験。2017年からtoBeマーケティングへ参画。
※本ウェビナーは終了いたしました
セミナー概要
タイトル | ビジネスの成長を後押しするPardotを活用したシナリオ設計3つのポイント |
---|---|
主催 | toBeマーケティング株式会社 |
日時 | 2023年4月13日(木) 14:00〜15:00 |
会場 | 本セミナーはオンラインセミナーとなり、Zoomウェビナーを使用して実施します。 お申込み後、当日までに、Zoomの登録URLをお送りしますので、メール内の手順に沿って参加登録をお願いいたします。 |
内容 | アジェンダ 1.Pardot活用のよくある課題 2.Pardot(MA)におけるシナリオとは 3.シナリオ設計のポイント 4.シナリオ設計に役立つEngagement Studio 5.Engagement Studio実装例...など 2. パネルディスカッション パネルディスカッション形式でtoBeマーケティングの担当者がPardotユーザー様が抱えている疑問にお答えいたします ※内容は予告なく変更になる可能性がございます。ご了承ください。 |
対象 | Pardotを利用されていてさらに活用を広げたいとお考えの方 <注意事項> ・一社複数名でご参加の場合、お一人ずつフォームでお申込みください。 ・定員に達し次第、予告なく受付を締め切らせていただく場合がございます。 ・お申込みが所定の人数に満たない場合、延期もしくは中止することがございます。 ・同業他社様/競合他社様のお申込みはお断りしております。 |
参加費 | 無料 |
※開催日3日前までに3人以上の申込がない場合は中止することがございます
当セミナーのお申込みは締め切りました