ハウスリストにある宝の山、眠らせてしまっていませんか?
「ハウスリストは何件ありますか?」
この問に答えられるマーケターの方は多いのではないでしょうか。
では、「ハウスリストはいくつに分類できますか?」
この問に答えられる方はどうでしょう?前の質問より少ないのではないでしょうか。
ハウスリストの中に、どんな状態の人が何人いるのか。
リストを正しく分析・把握・分類した上で、それぞれのセグメントに向けたコミュニケーションシナリオを実施することこそ、リードナーチャリング成功の第一歩。
今回のセミナーでは、ハウスリストをどのように分析・分類し、それぞれにどんなシナリオを作成すれば商談化に繋がるのか、
実際のシナリオ設計例を元に、事例をふまえてお届けいたします。
コミュニケーションの精度を高める秘訣は、ハウスリストのセグメントにあり。皆様のご参加をお待ちしております。
※本セミナーは2022年12月7日(水)に開催した同タイトルのセミナーの録画配信となります。
※当日いただいたご質問はリアルタイムで回答させていただきます。
- ハウスリストのセグメントとは
- ハウスリストを分類し、ステージ管理するメリットとは
- ステージ管理/活用事例と設計方法
- コミュニケーション設計・実施の3つのポイント
※内容は予告なく変更になる可能性がございます。
こんな方におすすめです!
- ハウスリストへの効果的なアプローチ方法を知りたい
- コミュニケーションのステージ設計例を知りたい
- Account Engagementで顧客フォローのシナリオを作りたい
- Engagement Studioの事例を知りたい
==講師紹介==

toBeマーケティング株式会社
コンサルティング部 関口 亜希子(Akiko Sekiguchi)
事業会社にてプロダクトマーケティング、自社マーケティング、広告代理事業部門にてアカウントプランナーを経て現職。プロダクトマーケターとしての上流設計の知見、オンライン・オフライン施策双方の知見、自社マーケターとして現場業務における知見など、多様な視点からのご支援をいたします。Salesforce認定Pardotスペシャリスト、Salesforce認定Pardotコンサルタント。
※本セミナーは開催終了しました。
セミナー概要
タイトル | 【録画配信】Account Engagement ×ナーチャリング 商談を生み出すコミュニケーション設計とは? 〜鍵はハウスリストのステージ分類にあり~ |
---|---|
主催 | toBeマーケティング株式会社 |
日時 | 2023年8月9日(水) 14:00〜15:00 |
会場 | 本セミナーはオンラインセミナーとなり、Zoomウェビナーを使用して実施します。 お申込み後、当日までに、Zoomの登録URLをお送りしますので、メール内の手順に沿って参加登録をお願いいたします。 |
内容 | 【録画配信】Account Engagement×ナーチャリング 商談を生み出すコミュニケーション設計3つのポイント 〜鍵はハウスリストのステージ分類にあり~ ーーーーー ①ハウスリストを分類し、ステージ管理するメリット ②ステージ管理/活用事例と設計方法 ③コミュニケーション設計・実施の3つのポイント ーーーーー ▶登壇講師 toBeマーケティング株式会社 関口 亜希子 2. 質疑応答 ※内容は予告なく変更になる可能性がございます。ご了承ください。 |
対象 | Account Engagementを利用されていてさらに活用を広げたいとお考えの方 <注意事項> ・一社複数名でご参加の場合、お一人ずつフォームでお申込みください。 ・定員に達し次第、予告なく受付を締め切らせていただく場合がございます。 ・お申込みが所定の人数に満たない場合、延期もしくは中止することがございます。 ・同業他社様/競合他社様のお申込みはお断りしております。 |
参加費 | 無料 |
※開催日3日前までに3人以上の申込がない場合は中止することがございます
当セミナーのお申込みは締め切りました