1人ひとりに最適なアプローチを確実に行うことが、マーケティングオートメーションの真髄
Account Engagementを活用した効果的なコミュニケーションのひとつに、各見込み客の属性やステージに合わせたシナリオの作成&実行があります。1人ひとりに最適なアプローチを確実に行うことは、MAの真髄とも言えるのではないでしょうか。
上手に活用すればマーケティング活動の大いな武器となる「シナリオ」機能ですが、使いこなせず悩んでいる、というお声が多いのも事実。
そこで今回は、Account Engagementの効果を最大限に引き出し、お客様に好まれる顧客体験を提供するためのシナリオ設計についてご紹介します。各社ごとのサービスフローに合わせたシナリオを、どのようにEngagement Studioで実装し、自動化していくのか?事例や実際の画面操作を通じてお伝えいたしますので、Pardot初心者の方からベテランの方まで幅広くご参加いただけます。
☑新製品/サービス紹介シナリオ
☑自社イベント/セミナーフォローアップシナリオ
☑既存顧客からクロス/アップセリングシナリオ
☑失注商談フォローアップシナリオ
...などなど、たくさんのシナリオ事例もご用意いたしました。
他社がどのようにシナリオを作っているのか、もっとAccount Engagementを活用したい、とお考えの皆様に必見の内容となっておりますので、ぜひご参加くださいませ。
※本セミナーは2022年11月18日(金)に開催した同タイトルのセミナーの録画配信となります。
こんなセミナーです
- Account Engagement活用のよくある課題
- Account Engagement(MA)におけるシナリオとは
- シナリオ設計のポイント
- シナリオ設計に役立つEngagement Studio
- Engagement Studio実装例...など
こんな方におすすめです!
- Account Engagementで顧客フォローのシナリオをを作りたい
- Engagement Studioの機能をマスターしたい
- Engagement Studioの事例がみたい
※内容は予告なく変更になる可能性がございます。
本セミナーは開催終了しました!
==講師紹介==

toBeマーケティング株式会社
営業戦略部 鈴木 祥代
toBeマーケティングではコンサルティング部にて企業のAccout Engagament(旧Pardot)の活用を支援。これまでのコンテンツの企画・制作、Webコンサルティングの知見を活かし、シナリオを設計をはじめとするさまざまな施策の立案と実行に関わってきました。2023年4月より営業戦略部にてMAnaviの運営に携わっている。
セミナー概要
タイトル | 【録画配信】Account Engagementを使い倒す!事例から読み解くシナリオ設計3つのポイント |
---|---|
主催 | toBeマーケティング株式会社 |
日時 | 2024年1月23日(火) 12:00〜13:00 |
会場 | 本セミナーは録画配信オンラインセミナーとなり、Zoomウェビナーを使用して実施します。 質疑応答時間はありません。開催後のアンケートに質問があればご記載くださいませ。 お申込み後、当日までに、Zoomの登録URLをお送りしますので、メール内の手順に沿って参加登録をお願いいたします。 |
内容 | 【録画配信】Account Engagement を使い倒す!事例から読み解くシナリオ設計3つのポイント アジェンダ 1.Account Engagement活用のよくある課題 2.Account Engagement(MA)におけるシナリオとは 3.シナリオ設計のポイント 4.シナリオ設計に役立つEngagement Studio 5.Engagement Studio実装例...など ▶登壇講師 toBeマーケティング株式会社 鈴木 祥代 ※内容は予告なく変更になる可能性がございます。ご了承ください。 |
対象 | Account Engagement を利用されていてさらに活用を広げたいとお考えの方 <注意事項> ・一社複数名でご参加の場合、お一人ずつフォームでお申込みください。 ・定員に達し次第、予告なく受付を締め切らせていただく場合がございます。 ・お申込みが所定の人数に満たない場合、延期もしくは中止することがございます。 ・同業他社様/競合他社様のお申込みはお断りしております。 |
参加費 | 無料 |
※開催日3日前までに3人以上の申込がない場合は中止することがございます
当セミナーのお申込みは締め切りました