catch-img

【使っていますか?Pardot Lightning】(2)Pardot Lightningの有効化


前回の記事では、Pardot LightningとPardot Classicの違いについてご案内しました。
今回は、いよいよPardot Lightningの有効化手順を紹介していきます!

toBeマーケティング株式会社では、企業のマーケティングオートメーション(MA)導入・活用を専門的にご支援しています。特に、Marketing Cloud や Account Engagement(旧 Pardot) に強みを持ち、導入計画の策定から初期設定、運用、効果測定までを包括的にサポートします。toBeマーケティング株式会社では、1,700社以上の支援実績をもとに、Account Engagement(旧Pardot)伴走活用支援サービスを提供しています。

Account Engagement 伴走活用支援サービスの詳細はこちら

また、Salesforce CRM との連携にも注力しており、マーケティングと営業の連携強化や、顧客データの統合的な活用を実現する支援も行っています。

詳細はこちらよりお気軽にお問い合わせください!

記事内のPardot Lightningの有効化手順は、2020年3月時点の内容です。
更新される可能性がありますので、最新の内容については以下の公式ヘルプをご確認ください。

ダウンロード可能な Account Engagement (旧 Pardot) ユーザーガイド
https://help.salesforce.com/articleView?id=pardot_downloads.htm&type=5
→ Pardot Lightningアプリケーション実装ガイド(PDF)をダウンロード

Pardot Lightningアプリケーションの有効化

Let's 有効化!

1. Salesforceの [設定] から [接続アプリケーション] で検索し、[接続アプリケーションを管理する] を開きます。リストから [b2bma_canvas] をクリックします。

2. [プロファイルを管理する] ボタンをクリックし、Pardot Lightningを利用するユーザのプロファイルにチェックを入れて保存します。

3. Pardot Lightningを利用する各ユーザに、[ Sales Cloud ユーザ / Service Cloudユーザ / CRMユーザ ] いずれかの権限セットを付与します。[設定] から [権限セット] で検索し、[権限セット] を開きます。該当の権限セットを選択し、[割り当ての管理] ボタンから該当のユーザにチェックを入れて割り当てを行います。

4. [設定] から [Account Engagement (旧 Pardot)] で検索して [Pardot設定のホーム] を開き、[Salesforce組織のAccount Engagement (旧 Pardot)を有効化] で、「有効化」のトグルをONにします。

5. [設定] から [アプリケーションマネージャ] を開き、アプリケーション種別が 「Lightning」のほうのAccount Engagement (旧 Pardot)の「▼」から編集をクリックします。

6.左メニューの [ユーザプロファイル] を選択し、Lightningアプリケーションを表示するプロファイルを選択して保存します。

確認してみよう!

1. アプリケーションランチャーにPardot Lightningが表示されているか確認してみましょう。「Account Engagement (旧 Pardot)」が2つ表示されている場合は「B2B Marketingオートメーション」と表示されている方をクリックします。

2. Pardot Lightningのアプリケーションが起動するかを確認します。Pardot Lightningではタブが上部に表示され、タブを選択すると左側にサブメニューが表示されます。

Pardot Lightning有効化後の注意事項

Pardot Lightningへのログイン

前回もお伝えした通り、Pardot Lightningには [ Salesforceユーザ情報 ] を使ってログインします。
上の「確認してみよう!」のように、Salesforceのアプリケーションランチャー経由でPardot Lightningにアクセスします。

pi.pardot.com からのログイン

直接Account Engagement (旧 Pardot)ログイン画面からアクセスする場合はPardot Classicのインターフェイスとなります。
Pardot Lightningユーザーがログインする際は、ログイン画面で Log in with Salesforce をクリックし、 [ Salesforceユーザ情報 ] を入力します。今までAccount Engagement (旧 Pardot)とSalesforceそれぞれのユーザー情報を使っていた場合、Lightning有効化以降はSalesforceのユーザ情報に統合されます。これまで使っていたAccount Engagement (旧 Pardot)のユーザー情報を入力するとエラーメッセージが表示され、ログインできませんのでご注意ください。大きな変更点となりますので、事前に関係者へ伝えておきましょう。

Salesforceライセンスを持たず、Account Engagement (旧 Pardot)単体のユーザーが発行されている場合は、今まで通りAccount Engagement (旧 Pardot)のユーザー情報とパスワードを入力します。

Pardot Lightningユーザを追加するとき

部署異動、担当者変更などでPardot Lightningを利用するユーザーを追加する場合は、以下の手順で行います。

  1. Salesforceユーザを作成
    Let's有効化!の手順2、6で指定済みのプロファイルで作成します。
    別プロファイルで作成する場合は、手順2、6で対象プロファイルを追加が必要です。

  2. 作成したユーザに [ Sales Cloud ユーザ / Service Cloudユーザ / CRMユーザ ] の権限セットを付与

  3. Account Engagement (旧 Pardot)ユーザーを作成し、シングルサインオン設定
    ※Salesforceユーザー連携を行っている場合、手順3は不要です。

通知メールのAccount Engagement (旧 Pardot)リンク

Pardotフォームの通知メールやプロスペクトインポート完了後の通知メールなどに記載のリンクは、Pardot Lightningではなく pi.pardot.com の画面にリンクされています。[ Log in with Salesforce ] からログインし、リンク先に遷移してください。

より使いやすく!

アプリケーション名の変更

同じ名前のアプリケーションがあると紛らわしいので、アプリケーション名をわかりやすく「Pardot Lightning」などに変更するのも1つの方法です。Let's 有効化の手順5 でアプリケーション設定の編集を開き、アプリケーション名を変更することができます。

Pardot Classicを非表示にする

Let's 有効化の手順5で、アプリケーション種別が「Classic」のほうのAccount Engagement (旧 Pardot)の「▼」から編集をクリックします。 「プロファイルへの割り当て」で、各プロファイルの「参照可能」チェックをはずします。

タブの表示順をカスタマイズ

ユーザーごとに表示するタブの選択やタブの表示順の変更ができるのもPardot Lightningのメリットです。
タブにある鉛筆アイコンをクリックし、ドラッグ&ドロップで自分がよく使うメニューを上位に表示させることができます。

トラブルシューティング

Pardot Lightningの有効化がうまくいかない場合は、下記のヘルプ記事を参考にしてみてください。


Pardot Lightning、無事に有効化できましたか?
次回はPardot Lightningシリーズの最終回として、Lightningだけで利用できる機能について紹介いたします。

MAnaviでは、Account Engagement Lightning アプリケーションの有効化等に関する下記コンテンツを提供しています。
※以下のマニュアルは、MAnavi会員以外の方でもご覧いただけますので、ぜひご確認ください。
マニュアル:Account Engagement Lightning アプリケーションの有効化
マニュアル:【Account Engagement初期設定】Account Engagementの有効化・AppExchangeインストール
マニュアル:IdentityライセンスユーザへのAccount Engagement Lightningアプリケーション設定

✔︎Account Engagementを導入したものの、思うように運用が定着していない方

✔︎設定は完了しているが、成果につながる使い方が分からないと感じている方

✔︎シナリオ設計やSalesforceとの連携に不安があり、専門的なサポートを求めている方

上記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ!弊社サービスをご活用ください!

 \お困り事はお気軽にご相談ください/ 


AccountEngagement
本当に使えるシーン別
シナリオ10選

「Engagement Studioを使ってみたいけど、どうやってシナリオを作ればいいの?」「設定してみたけど、もっと効果的な活用方法を知りたい!」そんな方のために、Engagement Studio シナリオ10選をご紹介いたします!本当に使えるシナリオを厳選してまとめましたので、ぜひ、参考にしてみてください!

\詳細はこちらをクリック/

Account Engagement本当に使えるシーン別シナリオ10選

カスタマーサクセスチーム
カスタマーサクセスチーム
Account engagement初期セットアップに携わるカスタマーサクセスエンジニアチームでは、主にフォームSalesforceとの連携など設定関連のご支援を担当。エンジニアチームならではの視点で、今までの導入実績から得た技術面のTipsやナレッジ、検証結果などをご案内します。

最新の投稿

メルマガ登録

人気記事ランキング

toBeマーケティング株式会社

ページトップへ戻る