ブログ
BLOG

ノーコードで実現!CloudPagesで作るMarketing Cloudランディングページ

author クリエイティブソリューションチーム

date 2024.12.03

update 2025.06.02

tags MarketingCloud

tags  コンテンツマーケティング, マーケティングオートメーションツール

toBeマーケティング株式会社では、Salesforce Marketing Cloudの導入から活用、運用までをトータルでサポートしています。
One to Oneのカスタマージャーニーを実現するために、お客様の課題や目標に合わせて最適なマーケティング戦略を策定し、その実行を支援いたします。
Marketing Cloud Engagement導入支援の詳細はこちら

さらに、弊社はSalesforce製品との連携に強みを持ち、初期構築から高度な活用、データ分析まで、専門的な知識と豊富な経験を活かしてお客様のマーケティング成果の最大化に貢献します。
詳細はこちらよりお気軽にお問い合わせください!

Marketing Cloud Engagement 上手く運用するために気をつける点とは? 成功事例もご紹介
ホワイトペーパー画像

デジタルマーケティングの高度化により、顧客との関係構築には新たなアプローチが求められています。本資料では、Marketing Cloud Engagementの主な機能に加え、導入時や運用時に陥りやすい課題とその回避策、導入成功事例を紹介しています。 こんな方におすすめです!

  • マーケティングツール選定に悩んでいる方
  • 他社の成功事例を参考にしたい方
  • ツール導入後の活用に不安がある方
無料で資料ダウンロード

こんにちは。toBeマーケティング クリエイティブソリューションチームです。
今回は、Marketing Cloud Engagement(以下、MCE)の中から、ランディングページ作成ツール「CloudPages」の機能と具体的なページの作成方法についてご紹介したいと思います。

CloudPagesとは

以前の記事でもご紹介したとおり、MAツールといえばメール配信がメイン機能になりますが、MCEではアプリPUSH配信・LINE配信・SMS配信をすることもできます。
その中で、CloudPagesはWebサイトやアプリ用コンテンツのランディングページの作成に適しているツールです。例えば、アプリPUSH配信では遷移先のランディングページやフォームの作成、メール配信では配信停止ページなどをCloudPagesで作成し使用することができます。

またCloudPagesでは、通知するユーザーの性別や年齢、居住地といった情報をパーソナライズして、ページの内容を出し分けて表示することができます。例えばセールの案内ページを、居住地が関東のユーザーと関西のユーザーとで商品画像を変えて表示させることが可能です。

CloudPagesの使い方

では、早速CloudPagesでランディングページを作ってみましょう。
ブロックエディタ機能がついているので、初めて制作する方でもコーディングやWebの専門知識がなくても直感的に作成することが可能です。

今回はチョコレート専門店のクリスマスケーキ予約受付開始の告知ページを作成していきましょう。

1. 新規ページ作成

コンテンツの追加画面から、新規のランディングページを作成していきます。

1.新規作成.PNG

空白のランディングページに画面左部のブロックエディタから、画像やテキストなどのコンテンツを配置していきます。スマートフォンでどのように表示されるかをプレビュー画面で確認しながら作成します。

2 新規作成.png

2. 画像の配置

画像を配置してみましょう。画像ブロックをドラッグアンドドロップした後、あらかじめMCE内に格納した画像を参照ボタンで選択するだけです。

画像1.png

画像2.png

画像3.png

3. テキストのレイアウト

次にテキストを入力してみましょう。テキストブロックをドラッグアンドドロップして、その中に文字を入力していくだけで、こちらも簡単です。文字サイズやフォント、色、余白設定などエディタでカスタマイズできます。

画像4.png

画像5.png

4. 完成ページ

このように画像・テキスト・ボタンなどを配置して完成したランディングページがこちらです。HTMLのソースコードを触らずに、ブロックエディタからパーツを選んでカスタマイズするだけで作成することができました。いかがでしょうか。

完成.JPG

まとめ

今回の記事では、Marketing Cloud Engagement (MCE)の「CloudPages」を使ってノーコードで作成するランディングページについてご紹介しました。もちろんHTMLコーディングで、もっと凝った効果的なページを作成することも可能です。弊社のコーディング・デザインのエキスパートが作成のお手伝いをさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。

また、「パーソナライズされたコンテンツを配信したい」「基本的な作成方法は分かるので設定やレポートについて相談したい」など、どんなご要望でもご相談ください。クリエイティブソリューションチームでは、Marketing Cloud Engagement (MCE)の活用を最大限にサポートするため、運用における各種設定のサポートやレポート分析まで、幅広くお手伝いさせていただきます。

✔︎導入後、配信シナリオの更新方法がわからない

✔活用したいが、リソースが足りない

✔もっとMarketing Cloud Engagementを有効活用したい

上記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ!弊社サービスをご活用ください!

Blog専用_クリックバナー.png

   \お困り事はお気軽にご相談ください/ 

Marketing Cloud Engagement 上手く運用するために気をつける点とは? 成功事例もご紹介
ホワイトペーパー画像

デジタルマーケティングの高度化により、顧客との関係構築には新たなアプローチが求められています。本資料では、Marketing Cloud Engagementの主な機能に加え、導入時や運用時に陥りやすい課題とその回避策、導入成功事例を紹介しています。 こんな方におすすめです!

  • マーケティングツール選定に悩んでいる方
  • 他社の成功事例を参考にしたい方
  • ツール導入後の活用に不安がある方
無料で資料ダウンロード
投稿者プロフィール
クリエイティブソリューションチーム

クリエイティブソリューションチーム(CreativeSolution Team)

Markting Cloudの導入・活用をお手伝いさせていただいているtoBeマーケティングのクリエイティブソリューションチームがMarkting Cloudの導入・活用におけるナレッジをお届けいたします。


ページトップへ