【3パターン】Pardotフォームで受付終了後に別ページを表示させる方法
2018.10.25
2024.06.19
前回はPardotフォームで受付終了になった場合に表示させる
思っていた以上に反響が大きく、「
前回の記事:【10分でできる】
.
Pardotフォームで受付終了になった際にページに変更する3パターン
- Aパターン.カスタムリダイレクトを利用する
- Bパターン.Pardotランディングページにフォームを埋め込み
- Cパターン.Pardotフォームを直接編集する
それぞれメリット・デメリットがありますので、
.
Aパターン「 カスタムリダイレクトを利用する 」のメリット・デメリット
■メリット:リダイレクトリンクの登録先を変更するだけで切り替えられる
■デメリット:フォームURLを直接ブックマーク登録された場合などは対応でき ない
お客様が元々表示されていたフォームURLをブックマーク登録さ
カスタムリダイレクトの設定方法
- 手順1:マーケティング > コンテンツ > カスタムリダイレクト
- 手順2:リダイレクトURLをフォームURLで設定
- 終了後:終了後にリダイレクトURLをLPページURLに変更
.
Bパターン「 Pardotランディングページにフォーム埋め込み」 のメリット・デメリット
■メリット:ランディングページ内のフォームを終了ページに変更/ ブックマークされていても大丈夫
■デメリット:ランディングページを作成するので、A, Cパターンよりフォーム作成時点で少し面倒。終了前に終了画面を作成しておけない
Pardotランディングページにフォーム埋め込み設定
- 手順1:マーケティング > ランディングページ > ランディングページ
- 手順2:必要な設定情報を記載
- 手順3:フォームを選択
- 終了後:終了画面を作成
.
Cパターン「Pardotフォームを直接編集」のメリット・ デメリット
■メリット:ブックマークされていても大丈夫
■デメリット:レイアウトテンプレート内にリダイレクト設定を施すので技術的に 難易度が高い
Pardotフォーム直接編集の設定
- 手順1:Pardotフォームを作成
- 終了後1:マーケティング > フォーム > レイアウトテンプレート
- 終了後2:レイアウトテンプレートにリダイレクトリンクを設定
.
まとめ
3パターンを難易度と確実性でランク付けすると次のようになります。
A > B > C
C ≒ B > A
実装する方法として正解は一つではありませんので、ご自身にあった方法をいろいろとお試しください。